2121年 Futures In-Sight展
なぜ人類は22世紀を想像できないのか? ー SF作家のウィリアム・ギブスンはコロナ禍にこう問いました。人類はこれまでずっと、未来を想像してきました。7万年前の"認知革命"は、まだ実現していない何かを伝えることを可能にしました。それが「未来」の始まりでもあるならば、「未来を考える」ことを考える本展示は、人間を人間たらしめる根源的な営為を問い直すことであり、そうしてわたしたちはついに、「2121年」をこの手に取り戻すことができるのです。 ー 松島倫明

2121年 Futures In-Sight展

この展覧会が始まる2021年から、ちょうど100年後は2121年ー。本展は、私たちの活動の名称「21_21 DESIGN SIGHT」と同じ数字を持つ100年後の世界に想いを巡らせるところから構想が始まりました。「Future Compass」(未来の羅針盤)というツールをきっかけに、未来を思い描くだけではなく、現在を生きる私達の所作や創り出すものに内在する未来への視座を、デザイナーやアーティスト、思想家、エンジニア、研究者など、多様な参加者たちとともに可視化していく展覧会です。「未来」を考えるという姿勢自体を示す本展は、デザインとともに明日を想像していくための豊かな洞察力(Insight)を養う機会となることを目指します。

One hudred years after the opening of this exhibition will be the year 2121. Our concept derives from pondering how the world will be in that year, wich coincidentally shares numbers with 21_21 DESIGN SIGHT, the name of our institute. The exhibition goes beyond imagining foreseen futures by taking inspiration from the tool "Future Compass", and uses behavior and outputs apparent in today's daily life to visualize ideas concerning the future. This exhibition will be formulated together with designer, artists, thinkers, engineers and researchers. Taking the stance of "thinking about the future", the exhibiton will provide opportunities for nurturing tich insight into how we might create a tomorrow through the medium of design.

未来への羅針盤 Future Compass

未来への羅針盤 Future Compass(円盤)

「Future Compass」は、私たちが思い描く「未来」への羅針盤であり、未来に向けた「問い」を導き出すためのツールです。3層の円盤から構成され、21のキーワードを自由に組み合わせることで、自身のオリジナルの「問い」を導き出すことができます。本展に参加いただいた国内外で活躍している多彩な方々は、「Future Compass」を使って導いた「問い」と、それに対する「insight (視座・洞察)」を、自身の専門領域や生活哲学に基づきながら、形にしています。

"Future Compass" is a compass for the future that we envision, a tool that allows us to formulate our own original questions by combining the 21 key words freely in the three-layered disc. The various professionals in Japan and overseas who have participated in this exhibition, have given shape to the "questions" and "insights" they have derived through Future Compass based on their own specialty of expertise and philosophy of life.